文殊師利大乗仏教会
𝕏
新規登録
会員ログイン
新規登録
ログイン
GOMANG
デプン・ゴマン学堂
VOICE
仏の教えを聞く
JAPAN
日本での活動
CIRCLE
参加する
MEMBERS
会員限定コンテンツ
STORE
各種お申し込み
E
GOMANG
デプン・ゴマン学堂
VOICE
仏の教えを聞く
JAPAN
日本での活動
CIRCLE
学ぶ・参加する
STORE
各種お申し込み
MEMBERS
会員限定コンテンツ
大祭
Archives
キーワード: 大祭
JAPAN
2023.10.06
2023年11月4日・5日 釈尊降臨大祭・ゴペル・リンポチェ特別法話会「常に善い人であり続ける」のご案内
チベット仏教の最高峰の指導者から仏教の基礎から根本思想までを集中的に学ぶ特別セミナー。歴代ダライ・ラマ法王の教育機関であるチベット仏教総本山デプン・ゴマン学堂から来日される学識豊かなリンポチェから、世界遺産厳島で仏教の基礎から奥義までを集中的に学んでみませんか? 本年の釈尊降臨大 […]
GOMANG
JAPAN
2023.10.05
2023年11月4日 水卯歳釈尊降臨大祭 特別法要のご案内
釈尊降臨大祭とは 釈尊は、41歳の夏に釈尊は母に法を説くため、須弥山の上の三十三天に一度上られてしまいましたが、このチベット暦9月22日に、再び人間界に戻られてその後40年間説法をなされました。それ以来チベット暦9月22日にあたるこの日は「ラバプドゥーチェン」と呼ばれ、「釈尊が天 […]
VOICE
2021.10.27
白壁を塗り仏たちの降臨を待つ
チベット暦9月22日は「ラバブ・ドゥーチェン」(降臨大祭)と呼ばれている、釈尊が三十三天から再度この地上に戻ってきたことを記念する、釈尊の四大節のひとつである。釈尊が三十三天から再度この地上に戻ってきたエピソードは、日本でも古くから「三道宝階降下」「従忉利天降下」「従三十三天降下 […]
GOMANG
2017.03.07
デプン大集会殿で神変祈願大祭がはじまりました
南インド、モンドゴッドには、ガンデン僧院とデプン僧院の二つの僧院があり、ガンデンにはチャンツェ学堂、シャルツェ学堂、デプンにはゴマン、ロセルリンとの二つの学堂があります。神変祈願大祭は日本別院でも行われていますが本山では約1万人の僧侶たちによって祈願大祭(モンラム・チェンモ)が行 […]
JAPAN
2017.03.06
舎衛城の神変に因んだ神変祈願大祭がはじまりました
2017年3月5日、本日より一週間、釈尊が神変(神通力)をこの世で示されたことに因んだ神変祈願大祭(モンラム)がはじまりました。 「神変大祭」は、釈尊が当時のインドの王たちが釈尊を供養していたのに外道の祖師たちが嫉妬し、彼らが王たちに要請し神通力の競争を行った故事に基づいています […]
JAPAN
京都
広島
2016.07.31
8月の行事案内
暑中お見舞い申し上げます。チベット僧はこの暑さでも白湯でお過ごしです。これが、冷たいものを摂りすぎて、疲れた胃腸に優しいような気がします。どうぞみなさまもご自愛ください。日本別院 8月の行事を下記の通りご案内いたします。 8月3日(水) 開運焼香供 日時:2016年8月3日(水) […]
JAPAN
2016.05.03
5月14日-22日 火申歳サカダワ大祭
「サカダワ大祭」とはカーラチャクラ・タントラに基づく伝統的なチベット暦サカダワ(四月)に行われる釈尊の降誕・成道・涅槃に因んだ大乗仏教の縁日です。特にチベットではサカダワの朔日から十五日まで潔斎して、在家信者・出家信者を問わず功徳をできるだけ積む日とされています。 「サカダワ」( […]
JAPAN
2016.04.07
4月の行事案内
春の陽光がありがたく感じられるこの頃ですが、心静かにもの問うのにもよい季節だと思います。どうぞ御足元の動き始めた小さな命にもお気をつけて、お出かけくださいませ。 日本別院 4月の行事を下記の通りご案内いたします。 詳細、ご祈願などはそれぞれのページからご覧ください。(予定は変更す […]
JAPAN
2016.01.22
2月の行事案内(日本別院)
日本別院 2月の行事を下記の通りご案内いたします。詳細、ご祈願などはそれぞれのページからご覧ください。 (予定は変更する場合がございますので、事前に再度ご確認するか、または事務局までお問い合わせください。) 2月3日(水)師資相承供養 18:00-19:00 チベ […]
2015.05.14
サカダワ大祭
サカダワ大祭とは 「サカダワ大祭」とはカーラチャクラ・タントラに基づく伝統的なチベット暦サカダワ(4月)に行われる釈尊の降誕・成道・涅槃に因んだ大乗仏教の縁日です。「サカダワ」(ས་ག་ཟླ་བ་)とは、インドの「ヴァイシャーカ月」、チベット暦4月のことで、この4月15日にお釈迦 […]
JAPAN
2014.07.15
7月31日 初転法輪祭
初転法輪祭 チベット暦で6月4日にあたるこの日は、お釈迦さまがはじめて私たちに説法を行なった日です。 お釈迦さまは4月15日にさとりを開かれ、その後7週間説法を行なわなかったといわれています。 そして6月4日、ベナレスの鹿野苑で初めて説法を行われました。これを「初転法輪」といい […]
JAPAN
2014.01.11
あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします。 チベットのお正月(ロサル)は、3月2日です。 今年の「釈尊の四大祭」 神変大祭 3月9日〜16日(チベット暦1月8日〜15日) サカダワ大祭 6月6日〜13日(チベット暦4月8日〜15日) 初転法輪大祭 7月31日(チベット暦6月4日) 降臨大祭 […]
2012.06.29
閻浮提
えんぶだい
焼香大祭
閻浮提焼香大祭とは、チベット語では「ザムリン・チサン」といい、我々の今住んでいる世界全体「閻浮提えんぶだい」で、「サン」と呼ばれるお香を焚き天空によい香りを漂わせて、神仏たちを供養することを意味しています。 「ザムリン・チサン」は、チベット密教の祖である大阿闍梨グルリンポチェ・パ […]
2011.11.20
兜率五供・萬灯会
チベット暦10月25日はチベット仏教最大宗派ゲルク派の宗祖ジェ・ツォンカパのご命日にあたります。チベットでは宗派を問わずほとんどの人が、たくさんのバター灯明を灯して、さまざまな祈りを捧げて、供養を行います。 4033
2011.10.24
十万龍大祭
十万龍大祭とは この日は、デプン僧院を建てたジャムヤンチュージェとゲルク派第三世ケードゥプジェが問答を行なったときに、あまりにも素晴らしい問答であったので、龍が十万匹見物に来たことにちなんだ大祭です。そのことから「十万龍」(ルンブム)と言われています。
2011.03.03
大祭・特別行事
日本別院では、チベット仏教の伝統的な暦に則って各種の法要や大祭などを行なっております。 チベット仏教における縁日の意味 仏教の教祖、釈尊は、すべての生きとし生けるものが苦しんでいる姿に堪え難くなり、無上なる覚りを開こうと発心され、その後に六波羅蜜や四摂事などの菩薩行に励まれた、最 […]
2010.07.27
主な活動
日本唯一のチベット仏教寺院である日本別院では、チベットに伝わる伝統的な仏教のスタンダードを提供しています。 聞く:ブッダの教えに耳を傾ける この度日本にチベット仏教僧院の別院を設置しているのは、まず私たち日本人が本格的な「聴聞」の機会を提供することを意味しています。当院では各種の […]