文殊師利大乗仏教会
𝕏
新規登録
会員ログイン
新規登録
ログイン
GOMANG
デプン・ゴマン学堂
VOICE
仏の教えを聞く
JAPAN
日本での活動
CIRCLE
参加する
MEMBERS
会員限定コンテンツ
STORE
各種お申し込み
E
GOMANG
デプン・ゴマン学堂
VOICE
仏の教えを聞く
JAPAN
日本での活動
CIRCLE
学ぶ・参加する
STORE
各種お申し込み
MEMBERS
会員限定コンテンツ
ダライ・ラマ
Archives
キーワード: ダライ・ラマ
VOICE
ご著作
ダライ・ラマ法王
2020.03.09
ダライ・ラマ法王による吉祥天女(パルデン・ラモ)に対する請願文
すべては縁起しているこれを説かれ 戯論を退けた最勝の教師 一切義の成就者釈尊 私はあなたに三門礼拝する 新年を迎えるいまこの饗宴で唯一の母 有界の女王よあなたの強い愛を私は想いだすこの普賢の供養の品を捧げ奉る あなたの栄華は海面をすべて覆うあなたの楽空の平等性は水月の如く舞う諸仏 […]
VOICE
ご談話
ダライ・ラマ法王
2018.11.27
今世紀の仏教徒として日本人が取り組むべきこと
2018年11月22日、ダライ・ラマ法王は福岡をご訪問なさり、南岳山東長寺を拠所とする法要『平安・平和への祈り in 福岡』へとご参列なさり、近年の災害で亡くなられた方々のために追悼法要を行なってくださいました。以下その時の法王猊下の質疑応答部分を翻訳しましたので、ご参照ください […]
VOICE
ご談話
ダライ・ラマ法王
2018.11.24
すべての苦しみから解放されるため、般若心経を唱える
2018年11月22日、ダライ・ラマ法王は福岡をご訪問なさり、南岳山東長寺を拠所とする法要『平安・平和への祈り in 福岡』へとご参列なさり、近年の災害で亡くなられた方々のために『般若心経』『極楽往生請願文』を読誦される追悼法要を行なってくださいました。以下その時の法王猊下の談話 […]
VOICE
ご著作
ダライ・ラマ法王
2018.06.30
ダライ・ラマ法王猊下より故クンリン・ヨンジン・ゲン・ロサン師の速やかな再臨を祈願するための祈願偈をいただきました。
弊会の第二代目の指導者として何度も日本に来ていただき、法輪を転じていただきましたが、一昨年示寂の相をお示しになられた、クンリン・ヨンジン・ゲン・ロサン・ツルティム師の速やかなる再臨者を願う祈願偈をクンデリン・リンポチェなどによってダライ・ラマ法王に請願されたのに対して、このたび法 […]
VOICE
ダライ・ラマ法王
2016.11.17
日本チベット国会議員連盟特別講演会「チベット問題とは伝灯の存続の問題でもある」
2016年11月16日、ダライ・ラマ法王は新たに設立された「日本チベット国会議員連盟」の世話人たちに迎えられ、衆議院第一議員会館にて特別講演会を行われました。講演のなかでダライ・ラマ法王は、チベット問題とは世界の文化遺産である仏教の大きな伝灯が今後存続していけるかどうかの問題であ […]
VOICE
2016.09.28
三義心髄観想次第・兜率往生の梯子
聖観自在を礼拝する 無数の勝者たちの智慧と慈悲が 如何なる所化にもそれ応じた方便で現れる アヴァローキタと呼ばれる旗印を持つ 三界の衆生の唯一の友であるあなたを礼拝せん ここで顕密の教説の意味を 今生と臨死と中有の実践として 善くまとめられ説かれた最勝なる教誡の 分かりやすい言葉 […]
VOICE
ダライ・ラマ法王
2015.07.04
毎日が「新しい日」、「ハッピー・バースデー」
ダライ・ラマ法王は旧友のジョージ・ブッシュ前米国大統領に招かれ、満80歳のお誕生のお祝いの会に出席されました。サザン・メゾシスト大学とブッシュ・センターとの共催で行われた講演会の最後にダライ・ラ法王は次のように締めくくられました。 この数日様々な場所で様々な機会に「ハッピー・バー […]
VOICE
ダライ・ラマ法王
2015.01.16
人を拠り所とせず、法を拠り所とする
仏教の教えに「四依」(しえ)というものがあります。これは釈尊が説かれたもので『無尽慧所門経』や『菩薩地』などにも記されているもので、菩薩が拠り所とするものには四つあり、それは次のようなものであると言われています。 人に依存するべきではなく、法に依存しなさい 言葉に依存するべきでは […]
JAPAN
2014.03.30
4月19日 ダライ・ラマ法王来日法話復習会
【ダライ・ラマ法王法話会復習会】 ダライ・ラマ法王来日法話会の翌々日、大本山護国寺にて、ダライ・ラマ法王の説法の内容 の質問にゴマン学堂のゲシェーが答えます。 ダライ・ラマ法王法話会の資料などをご持参ください。 ※申込は必要ありませんので、お誘い合わせの上、皆様で是非ご参加くださ […]
JAPAN
2013.08.05
8月13日 ケンスル・リンポチェ一周忌法要
平素は弊会ならびにデプン・ゴマン学堂に多大なるご支援・ご理解を賜りまして誠にありがとうございます。 さて、弊会創始者にして、デプン・ゴマン学堂第75代管長ケンスル・リンポチェ・テンパ・ゲルツェン師の一周忌の法要を以下の通り執り行いたいと存じます。 御法縁の御座いますみなさまのご参 […]
VOICE
ダライ・ラマ法王
2011.10.31
ダライ・ラマ法王大阪講演ビデオ
ダライ・ラマ法王の公式アカウントで公開されている、2011年10月30日に大阪で行われた講演会の模様を紹介します。
VOICE
ダライ・ラマ法王
2011.09.26
談話:ダライ・ラマの政治権限の無効化について
2011年3月19日チベット暦正月十五日 於テクチェンチューリン本堂 大祈願祭の本生譚の説法の際になされた法王談話 インドに亡命した後、1960年から民主化への歩みを進みはじめました。その後30-40年間、純粋な気持ちで民主化の歩みを段階的に進めてきました。チベット人の社会ではこ […]
2011.09.24
各種声明
チベットに関する情報発信活動のひとつとして、チベット語で発表されたダライ・ラマ法王の各種の重要な声明を随時翻訳してダライ・ラマ法王日本代表部事務所などに提供しております。 勅書:政権委譲に関して 談話:ダライ・ラマの政治権限の無効化について 談話:東日本大震災49日法要 勅書:内 […]
2010.08.01
僧院教育
チベット仏教最大宗派ゲルク派の総本山デプン・ゴマン学堂では約20年間に渡る伝統的な仏教教育プログラムにのっとって、僧侶を教育しています。これらの学級を修了した者は、ゲシェー号(仏教博士)を取得し、各末寺などで布教師として仏教の講義をすることが出来るようになります。 843
2010.07.27
日本初のチベット僧院
デプン・ゴマン学堂日本別院は日本ではじめての「正式なチベット仏教僧院」です。チベット仏教の総本山デプン・ゴマン学堂の別院として2004年7月に創設されました。その目的は主にチベット仏教とその文化を日本に紹介するためです。 日本にはさまざまなチベット関係の書籍や情報がありますが、実 […]
2010.07.27
ダライ・ラマ法王14世テンジン・ギャツォ
ダライ・ラマ法王は観音菩薩の化身として信仰されているチベットの政治・宗教の最高指導者です。特にダライ・ラマ法王の仏教的指導者としての側面をクローズアップしてご紹介します。 チベットの宗教における最高指導者であり、チベット仏教徒からは観音菩薩の化身として信仰されている。1935年、 […]
CIRCLE
VOICE
2009.08.17
龍蔵院デプン・ゴマン学堂日本別院にての談話
みなさまにご挨拶申し上げます。このお寺は私たちゴマン学堂のケンスル・リンポチェが来られて、日本別院となり、そしてケンスル・リンポチェが仏教興隆を目指して滞在されていること、これは大変素晴らしいことです。 仏教は「信心」だけが大事であるというものではありません。智慧に裏付けられた信 […]
VOICE
ダライ・ラマ法王
2006.11.04
EP0306 四大学派と三乗
このように仏世尊の初転法輪は、仏教の基礎を説いたものです。見、思想の観点では、四つの学派が有ります。行、方便 実践の観点で、三乗が有ります。 四大学派 四学派と言う場合、人無我だけで、法無我についての規定を説くことは無く、人無我だけを説き修道論を主張する学派、これが毘婆沙部と経量 […]
VOICE
ダライ・ラマ法王
2006.11.04
EP0303 仏教の伝承史
部派仏典と大乗仏典 また一般的に仏典は、釈尊がすべての弟子を対象に法輪を転じたものと、すべての弟子を対象にせず、清浄な業をもつ弟子に対し法輪を転じたものとの二つのグループに分けて考える必要があります。 たとえば三回行われたと言われる仏典結集の際に編集されたものは、すべての弟子を対 […]