文殊師利大乗仏教会
𝕏
新規登録
会員ログイン
新規登録
ログイン
GOMANG
デプン・ゴマン学堂
VOICE
仏の教えを聞く
JAPAN
日本での活動
CIRCLE
参加する
MEMBERS
会員限定コンテンツ
STORE
各種お申し込み
E
GOMANG
デプン・ゴマン学堂
VOICE
仏の教えを聞く
JAPAN
日本での活動
CIRCLE
学ぶ・参加する
STORE
各種お申し込み
MEMBERS
会員限定コンテンツ
ゲシェーラランパ・チャンパ・ドンドゥプ師
Archives
キーワード: ゲシェーラランパ・チャンパ・ドンドゥプ師
GOMANG
2016.07.23
ゲン・チャンパはゴマン学堂のゲクー(維那)に
ゲンチャンパがお帰りになって、今度はいついらしてくださるだろうか。ふとした時にあちらからゲンチャンパが現れそうだったり、ゲンチャンパの教えを思い出してみたり。そんな感慨に耽っている真夏のお寺。 ゲンチャンパがお帰りになられた本山デプン・ゴマン学堂では、今日もびっちりの授業と、絶え […]
JAPAN
京都
2016.03.23
4月3日 近畿定例法話会「ターラー菩薩とともに」
3月に引き続き、安楽寺にて、近畿定例法話会を開催させていただきます。仏教のことをあまり学んだことのないすべての人を対象とした、ゲシェー・ゲレク師の法話会です。今回からターラー菩薩を主軸とした法話会を行うことになりました。4月から6月の3ヶ月で21ターラー菩薩のテキストを読み終える […]
JAPAN
京都
2016.02.20
3月12日 近畿定例法話会「ターラー菩薩とともに」
2016年3月12日(土)に安楽寺にて、近畿定例法話会を開催させていただきます。仏教のことをあまり学んだことのないすべての人を対象とした、ゲシェー・ゲレク師の法話会です。今回からターラー菩薩を主軸とした法話会を行うことになりました。 拠所は哲学の道より一本山際の、通称「隠れ道」に […]
JAPAN
京都
2015.10.27
11月7日 近畿定例法話会
11月7日(土)に安楽寺にて、今年最後となる近畿定例法話会を開催させていただきます。 仏教のことをあまり学んだことのないすべての人を対象とした、ゲシェー・チャンパの法話会です。拠所は哲学の道より一本山際の、通称「隠れ道」に面している「安楽寺」。静寂のなかで古へのチベットの教えを学 […]
VOICE
ゲシェー・チャンパ
2015.05.26
行くか行かないかは自分次第
前日までの夏を思わせるような天気とはうって変わって、説法当日は肌寒い気候でした。ゲンチャンパの荷物は、お経を入れた手提げバックだけ。とっても身軽です。 今回からシャントン・テンパ・ギャンツォの著した『道の要訣の解釈 意味解明』をテキストとして使用することになりました。これからだい […]
VOICE
ゲシェー・チャンパ
2015.04.29
拒んでも解脱する教え
桜の花も散り、気がつけばあっという間に温かくなりました。チベット式に、お茶ポットを持って外へピクニックに出かけたくなるような気候ですね。 前回までで帰依についての法話が終わり、今回からは尊者ツォンカパの『道の三要訣』についての説法が始まりました。この『道の三要訣』では、「出離」「 […]
JAPAN
ゲシェー・チャンパ
2014.08.28
ゲン・チャンパの不言実行
みなさんもご存知の通り、広島では先日の大雨による土砂災害で大きな被害を被っている地域があり、土砂の除去などの支援のため多くのボランティアが現地に駆けつけています。 東日本震災の際、居ても立ってもいられなくてすぐにボランティアに行きたいというゲン・チャンパとアボさんを体制が整うまで […]
JAPAN
2014.03.30
4月19日 ダライ・ラマ法王来日法話復習会
【ダライ・ラマ法王法話会復習会】 ダライ・ラマ法王来日法話会の翌々日、大本山護国寺にて、ダライ・ラマ法王の説法の内容 の質問にゴマン学堂のゲシェーが答えます。 ダライ・ラマ法王法話会の資料などをご持参ください。 ※申込は必要ありませんので、お誘い合わせの上、皆様で是非ご参加くださ […]
JAPAN
2014.02.01
お帰りなさい、ゲン・チャンパ
インドの本山にしばらく帰られていたゲン・チャンパがさきほど日本別院に帰って来られました。 日によく焼けてお顔は小麦色に! 早速「花が、、、」と冬になって花の少なくなった庭を心配されています。 これから春に向けてまたゲン・チャンパの育てた花で境内が明るくなるでしょうね。
JAPAN
2013.02.18
お帰りなさい、ゲン・チャンパ
2月16日にゲンチャンパが戻って来られました。 インドから帰られるお坊さまは皆そうなのですが、やはりゲン・チャンパも少し日に焼けてお顔がほっそりとされていました。 お昼ご飯にカレーライス(日本の)をお出しすると、「やっぱり日本のお米は美味しい」と言って下さいました。ゲン・チャンパ […]
JAPAN
2012.12.06
時には足を止めて
ゲンチャンは「チベットの1日と日本の1日の長さが違うように感じる」と、日本に来て間もないチベット人が日本の印象について言っていました。 「日本は時間にとても正確で、バスや電車が時間、それも分数までピッタリに来ることにビックリしました。チベットでは約束は1時間2時間ずれるのは当たり […]
JAPAN
2012.10.16
ゲンチャンパの日々草
龍蔵院の境内は日々草でいっぱいです。 初夏から晩秋まで次々花が咲くので「日々草(ニチニチソウ)」というのだそうですが、2年前に2〜3鉢いただいたものをゲンチャンパが増やしてくれて、今年は境内いっぱいになりました。 朝夕の法要、昼食後や夕食前のお経を毎日欠かさず読まれるように、毎日 […]
VOICE
ゲシェー・チャンパ
2011.09.19
仏教にしかない考え
「仏教の他の宗教とは違う特質は何か?」 9月17日に奈良の十輪院で行なわれた法話会。ゲンチャンパはそんな質問から説法を初められました。 「仏教が他の宗教と違う点、それを理解していないと仏教を学ぼうとするのは難しい。以前、ある人が仏教の特殊な考えは、『無常』という考え方だと言ってき […]
2010.07.27
グンル・ゲシェー・チャンパ・ドンドゥプ師
グンル・ゲシェーラランパチャンパ・ドンドゥプ師プロフィール チベット、カム地方のパルワルに生まれる。インドに亡命し、デプン・ゴマン学堂グンル学寮に入る。2006年までデプン・ゴマン学堂にてゲシェー・ヨンテン・ダムチュー師に師事して伝統教学課程(仏教論理学・般若学・中観学・阿毘達磨 […]
CIRCLE
2009.09.07
アボは力持ち
アボは力持ちです。今日もガスの缶をひとりで三つも運んでいました。やっぱりチベット生れなのでパワーがちがいますね。
CIRCLE
2009.08.27
修道論研究会報告
昨日『サムスクチェンモ』p.228-238の講読をゲシェー・チャンパ先生からいただきました。獲得対象としての四静慮四無色定の入定の規定より本質から、他者の学説を否定する部分にあたります。 まだ、自説をならっていないので、不安なのですが、いちおう報告をアップします。 禅定が心所であ […]