文殊師利大乗仏教会
𝕏
新規登録
会員ログイン
新規登録
ログイン
GOMANG
デプン・ゴマン学堂
VOICE
仏の教えを聞く
JAPAN
日本での活動
CIRCLE
参加する
MEMBERS
会員限定コンテンツ
STORE
各種お申し込み
E
GOMANG
デプン・ゴマン学堂
VOICE
仏の教えを聞く
JAPAN
日本での活動
CIRCLE
学ぶ・参加する
STORE
各種お申し込み
MEMBERS
会員限定コンテンツ
ゲシェー
Archives
キーワード: ゲシェー
GOMANG
2021.10.26
本年度のゲシェーの学位取得者の問答会・祝賀会が開催されました
2021年10月16日、本年度の最大の行事である本学堂にてゲシェーの学位を取得するために、ゲシェー・ツォクランパ、ゲシェー・カチュパ、ゲシェー・ドランパの候補者による問答会・祝賀会が開催されました。
GOMANG
2017.08.29
ゲルク派共通試験がはじまりました
現在インドに亡命中のセラ、デプン、ガンデンというゲルク派の三大総本山によって共通して運営されているゲルク派の共通試験が現南インドのデプン大僧院で開催されています。 ゲルク派では地方の僧院で普通の僧侶として過ごしている僧侶たちもいますが、志をもった僧侶たちはセラ、デプン、ガンデンと […]
GOMANG
2015.12.04
本年度のゲシェー・ダムチャーが行われました
本山ゴマン学堂では11月10日、ゲシェー・ダムチャーが行われました。ゴマン学堂の伝統的カリキュラムをすべて収めたゲシェー・ドランパ(課程博士)からゲルク派共通試験(ゲルク・ギュトゥー)を六年間修了した「ゲシェー・ラランパ」にいたるまで本年度「ゲシェー」号を取得した僧侶たちによって […]
Gelek
2014.09.14
9月28日 ゲシェー・ゲレク師の関東定例法話会
仏教に対する興味がある程度あり、チベット仏教やダライ・ラマ法王の教えをしっかりと学びたい方、まじめに仏の教えに向き合いたいと考えている方むけに、定例法話会を開催します。 チベット仏教の古典的なテキストであるクンケン・ジャムヤンシェーパの『学説規定・摩尼宝蔓』と『菩提道次第論心髄』 […]
GOMANG
2014.01.20
ゴマン学堂では日本担当の新任のゲシェーを選定中
ゲンギャウが帰国してからもう半年になりますが、日本担当の新しいゲシェーを現在ゴマン学堂では選定中です。いましばらくしたら新任のゲシェーが決まる予定です。 これまでに多くのゲシェー・ラランパが日本に来られましたが、ゴマン学堂でもなかなか日本に派遣するためのゲシェーを選定するのには苦 […]
JAPAN
2013.08.05
8月13日 ケンスル・リンポチェ一周忌法要
平素は弊会ならびにデプン・ゴマン学堂に多大なるご支援・ご理解を賜りまして誠にありがとうございます。 さて、弊会創始者にして、デプン・ゴマン学堂第75代管長ケンスル・リンポチェ・テンパ・ゲルツェン師の一周忌の法要を以下の通り執り行いたいと存じます。 御法縁の御座いますみなさまのご参 […]
2010.08.17
ゲシェーとは何か?
約15年間の仏教教理学に関するセラ、デプン、ガンデンというゲルク派の三大僧院での学習をすべて修了した後、ゲルク派の僧侶は「ゲシェー」の位を目指し仏教の教理をより深く研究します。 ゲシェーのなかでも最高学位は「ゲシェー・ラランパ」で、6年間にもわたるゲルク派の共通試験に毎年合格して […]
2010.08.01
僧院教育
チベット仏教最大宗派ゲルク派の総本山デプン・ゴマン学堂では約20年間に渡る伝統的な仏教教育プログラムにのっとって、僧侶を教育しています。これらの学級を修了した者は、ゲシェー号(仏教博士)を取得し、各末寺などで布教師として仏教の講義をすることが出来るようになります。 843
2010.07.27
定期試験
学僧たちは、毎年課せられる定期試験の期間に、それぞれの学級の課題の書籍を暗記しているかどうかの試験・問答の試験・筆記試験の他に、美文作文法・チベット語文語文法・仏教史などの筆記試験も課せられている。 五大典籍それぞれの試験において100点を取った者に対しては「パルチン・ラプジャン […]