文殊師利大乗仏教会
新規登録
会員ログイン
カート
新規登録
ログイン
GOMANG
デプン・ゴマン学堂
VOICE
仏の教えを聞く
JAPAN
日本での活動
CIRCLE
参加する
MEMBERS
会員限定コンテンツ
STORE
各種お申し込み
E
GOMANG
デプン・ゴマン学堂
VOICE
仏の教えを聞く
JAPAN
日本での活動
CIRCLE
学ぶ・参加する
STORE
各種お申し込み
MEMBERS
会員限定コンテンツ
daisyoin-maitreya
menla_mandala
Daisyoin2023-21
Drolchog20231204
JAPAN NEWS
GOMANG ACADEMY
JAPAN
2020.02.25
GOMANG ACADEMY 2019年度(第十七ラプジュン地亥歳令和元年)研究活動事業報告書
多田等観(1890-1967)は、我が国におけるチベット学の発展のため、日本人のチベット語能力の向上と研究者の育成のため、東洋文庫にチベット研究室を設立し、1961年以来、第一級のチベットの文化人を招聘し日本人研究者を育成しながら「チベット人との共同による言語・歴史・宗教・社会の […]
JAPAN
2020.02.24
鉄子歳正月元日ロサル・サン
本日はチベット暦正月元日です。「ロサル・サン」すべての方々にとってよい年になりますように。 本山デプン・ゴマン学堂では、リンポチェもアボもそして日本からの留学中の和田くんも揃ってお正月をお祝いしました。 チベットのお正月は日本と同じように大体三日間お祝いします。今年は神変大祈願祭 […]
JAPAN
2019.11.02
2019年11月の行事案内
2019年11月4日(月) 10:00 緑多羅四曼荼羅供養(於・真光院) 今年の最後の緑ターラーの曼荼羅供養となります。今年の様々な逆縁を払拭し、来年以降福徳が増大し、すべての生きとし生けるものたちが常にターラー菩薩に守られて、無病息災・家内安全・事業発展・仏法興隆を祈願します。 […]
JAPAN
2019.10.29
ア・マ・マ・マ・マ!
「ア・マ・マ・マ・マ。こんなに人!日本って人の多さ、ダライ・ラマ法王の説法会があるわけでもないのに、半端ないね。」 日本には外国の方から見ると驚愕的な風景がある。品川駅のラッシュの光景がひとつである。品川駅で広島行きの新幹線を待つリンポチェは、朝の品川駅のラッシュをみてこんな風に […]
JAPAN
2019.10.24
優婆塞・優婆夷の遵守すべき事柄について
弊会ではこれまで何回か優婆塞・優婆夷(在家信者)の戒律を授ける授戒会を開催したり、またダライ・ラマ法王の灌頂会などに参加され、授戒された方々も多くいらっしゃいます。戒律を授かる際に戒師阿闍梨から説明があった内容を、詳しく覚えていない方、普段の生活で忘れてしまっている方も居られます […]
JAPAN
2019.10.17
2019年11月19日(火) 釈尊降臨大祭〜釈尊が三十三天から地上に降下した日
このたび日本別院は新拠所となる真光院にて、釈尊降臨大祭を勤修いたしますので、ご案内申し上げます。釈尊は、44歳の夏に釈尊は須弥山の上の三十三天に一度上られてしまいましたが、この9月22日に、再び人間界に戻られてその後40年間説法をなされた故事に因んでいます。三十三天から釈尊が下り […]
JAPAN
2019.10.07
ダライ・ラマ法王開眼のデルゲ版チべット大蔵経は東京へ
デルゲ版チべット大蔵経奉納者各位 謹啓 時下ますますご清祥のことと存じます 平素は当院へ多大なるご厚意とご協力を賜り誠に有り難く深く御礼申し上げます。 このたびは当院で募集いたしましたデルゲ版チべット大蔵経奉納へのご寄進を賜りましたこと誠に有難く存じます。 弊会では本年七月末まで […]
JAPAN
2019.10.05
正しい法話会の収支について
文殊師利大乗仏教会は、チべット仏教総本山の直接の支部として1998年より活動してまいりました。最初は学生が手弁当で集まってチべットの仏教を学ぶ会でしたが、本山デプン・ゴマン学堂の強い要請もあり、日本で文化交流事業を行いその収益を、現在難民居留区に復興されているチべット仏教の総本山 […]
JAPAN
京都
2019.10.04
2019年11月16日 佛教大学宗教文化ミュージアム秋期特別展関連講演会「チベットの宗教文化にみるいのち」ワークショップに参加します
10月19日から12月7日まで佛教大学宗教文化ミュージアムで開催される秋季特別展「チべット密教の美と祈り」において開催される特別講演会にゴペル・リンポチェが参加なされます。京都方面にいらっしゃる方は是非ご参加ください。 秋期特別展関連講演会 「チベットの宗教文化にみるいのち」 日 […]
JAPAN
2019.10.02
2019年10月の行事案内
2019年10月の日本別院の行事のご案内です。本年はジェ・ツォンカパの600回大遠忌関連行事があるため、今年の日本別院の行事は、10月、11月をもちまして終了となります。まだ新しい場所の真光院に来られたかことがない方は、是非いちど足を運んでいただければ幸いです。 月例行事 201 […]
«
...
9
10
11
12
13
...
»
MENU
日本別院
新着情報
主な活動
今月の行事
通常祈祷
月例行事
諸天燻浄焼香供
緑多羅四曼荼羅供
護法尊特別供養
師資相承供養
弥勒祈願祭
定例法話会
大祭・特別行事
正月神変祈願大祭
サカダワ大祭
転法輪大祭
デプンショトン大祭
十万龍大祭
釈尊降臨大祭
大本山大聖院チベット密教祭
兜率五供・萬灯会
眞光院のご案内