2024.12.02
སྐྱེས་བུ་གསུམ་གྱི་བྱང་ཆུབ་ལམ་གྱི་རིམ་པའི་གསུང་ཆོས་

定例法話会:仏教の実践と思想

静かに自分をみつめ仏の教えを思う
弊会では、チベット仏教ゲルク派総本山デプン・ゴマン学堂で論理学・般若学・中観学・倶舎学・戒律学の五大分野によりなる伝統教理学を20年以上学び、最高位の「ゲシェーラランパ」の資格を取得し、その後も密教を正しく学んで日々後進を指導している先生方を日本にお招きし、日本の仏教徒の方々との交流を行ってます。その活動の一環として1999年より定期的に本格的なチベットの仏教の伝統に基づいた教理とその実践法をひろく一般の方々に紹介していただく法話会を開催しております。

毎月2回ゴペル・リンポチェによる『菩提道次第広論』『学説規定』に関する法話会を行なっています。菩提道次第論はすべての仏教の教えをひとりの人がブッダになるための精神状態の進化の過程を述べたもので、チベット仏教ゲルク派の開祖ジェ・ツォンカパ・ロサンタクパのもっとも代表的な著作です。

法話会では、ゲルク派の根本聖典であるジェ・ツォンカパの『菩提道次第広論』やクンケンジャムヤンシェーパの教理学の教科書をベースに、仏教とはどのように学んでゆき、日々の生活のなかでどのように仏法を実践したらいいのか、ということを伝統教学に基づいてひとつずつ丁寧に学んでいきます。これらをどなたにでもわかりやすく、仏教の教えを学び、それをみなさまの自分の心の営みとなることを目指しています。

次回の開催

  • 日時: 2024年12月1日(日)14:00-17:00
  • テキスト
    • ジェ・ツォンカパ・ロサンタクパ『菩提道次第広論』
    • クンケンジクメワンポ『学説規定摩尼宝蔓』
  • 会場; 真光院
  • 講師: ゴペル・リンポチェ・ガワン・ニェンダー師
  • 通訳・解説:野村正次郎
  • 参加費:志納

参加方法

現地参加(対面)する

法話会の開催場所のお近くにお住まいの方は、できるだけ開催日時に会場となる拠所・真光院までお越しください。同じ内容の法話を聴聞する場合でも、時間をつくり自らの足を運んで参加される方が、得られる功徳ははるかに高いと謂れています。

ライブ配信に参加する

遠方から参加されたい方、お身体のご不自由な方、さまざまな事情で現地に参加されることが困難な方々からの要請も受け、本年度からライブ配信でも参加できるようにすることといたしました。ライブ配信では逐次通訳となりますが、参加者は随時質問などをすることも可能です。

志納料のご納付について

当法話会では、参加費や参加資格を特に設けず最も正式な開催形式で開催しております。このような趣旨にご理解をいただき仏法のためにみなさまがご志納の功徳は、今生だけにではなく、みなさまが今後仏の境地にいたるその日まで、無量の衆生たちをすべての如来や菩薩が利益する活動の原資となります

STORE →
ストアで志納料を納付する

定例説法会の施主(スポンサー)になる

弊会では、常にゲルク派の総本山デプン・ゴマン学堂に在籍するチベット仏教の後進を育成している教授陣を随時日本にお迎えし、どなたでも定期的に仏教の根本教理とその実践法を紹介する活動を一般の誰でも参加できる形で行っております。

  • 施主の方は、当法話会の施主となって頂くだけではなく、弊会の行なっているすべてのデプン・ゴマン学堂と日本との交流事業の施主となっていただきます。
  • 施主の方は、当サイト施主限定エリアならびにオンライン学習環境をご利用いただけます。
  • 定例法話会で使用したテキストならびに資料は当サイト施主限定エリアならびにオンライン学習環境にて蓄積されていきます。
  • 法話会は毎回zoomでもご参加いただけますし、終了後アーカイブ配信(逐次通訳の録画)を経て、字幕付き映像を最終的なアーカイブとさせていただきます。

また今秋からは施主のみなさまには、常時お好きな時に参加し、日々の学習と実践を支援するために、オンライン学習環境「Gomang Academy」にては、ゴマン学堂の先生方の作成した確認テスト・質問コーナーなどを各種の学習支援を行うこととなりました。仏法の護持発展のためにこの機会に施主会員へのご登録をご検討いただけますようお願い申し上げます。

STORE →
施主会員のご登録

RELATED POSTS