351361716_538162735009066_7074785597883467223_n
351361716_538162735009066_7074785597883467223_n

GOMANG NEWS

GOMANG
2020.10.14
本山デプン・ゴマン学堂の期末試験がブリヤート共和国でも開催されました。
デプン・ゴマン学堂試験委員会は、ロシアのブリヤート共和国の首都ウランウデ近郊の寺院から留学している僧侶たちが現在は、現在新型コロナウイルスの感染拡大のために帰国中のため、本年度の学堂の学年末試験のうち、筆記試験のみを現地に派遣しているスタッフの強力の下て実施しました。日本でも大聖 […]
GOMANG
2020.10.12
本山デプン・ゴマン学堂の期末試験がモンゴル、ウランバートルのガルダン僧院で開催されました。
デプン・ゴマン学堂およびモンゴルのウランバートルのガルダン僧院は、現在新型コロナウイルスの感染拡大のために帰国中の僧侶たちの学習に支障があってはならない、との目的で、本年度の学堂の学年末試験のうち、暗記の試験を現地にて実施することとなり、無事に暗記試験を行うことができました。 ウ […]
GOMANG
2020.10.08
モンドゴッドにおける新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する最新情報のご報告
中華人民共和国湖北省武漢市において,2019年12月以降,新型コロナウイルスに関連した肺炎の集団感染が発生し、その感染拡大により現在世界的な感染流行の状態にあります。WHOの発表によれば、現在のところ世界人口の10人に1人が感染した可能性があり、残りの9割の人々が依然感染リスクに […]
GOMANG
2020.08.06
本山護法尊大黒天特別供養会・初転法輪大祭
2020年7月24-26日、釈尊がはじめて説法を行われた初転法輪大祭に伴い、本山では護法尊大黒天の特別供養の法要が行われました。通常であれば、本堂にて全員集合して行うのですが、今回は各学寮や僧房などにソーシャル・ディスタンシングをしながら分散して行いました。 今回の法要の施主とし […]
GOMANG
2020.06.01
緑多羅四曼陀羅供養
2020年5月30日、本日はチベット暦のサカダワの8日となり、月例の緑多羅四曼陀羅供の法要の日でした。現在は本堂に僧集が一同に会して法要を行うことができませんので、本日午前6:00よりそれぞれが居住している自分たちの学寮などの仏殿や屋外などに距離を通って、集合し緑多羅菩薩に曼陀羅 […]
GOMANG
2020.04.17
新型コロナウイルス感染症予防政策に関する社会福祉事業への寄付報告
デプン・ゴマン学堂では、今回のインド政府ならびに地方行政府による新型コロナウイルス感染症予防に関する政策に支持を表明し、同時にこれまでの難民支援への深い感謝の念を込め、インド首相厚生基金、カルナタカ州知事厚生基金、地域の行政体に対して感染症対策経費として、合計190万4000イン […]
GOMANG
2020.04.12
ムンドゴッド近隣に滞在する移動労働者のみなさまにマスクや穀物などの生活必需品を支給しました
新型コロナウイルス感染症の拡大予防のため、インドでは、3月25日から21日間は完全封鎖命令が発令され、完全な商店や事業所、工場、オフィス、市場、礼拝所などは閉鎖され、州間バスや地下鉄は運行を停止し、建設作業も封鎖期間中はストップしています。このためチベット難民居留区の近郊にて建築 […]
GOMANG
2020.04.11
チベット亡命政権宗教省の要請に応じて疫病除散法会が行われました
チベット亡命政権宗教省の要請として、ネーチュンの授記に基づき、現在の新型コロナウイルス感染症のパンデミックの早期終結を祈願した、ターラー菩薩の礼讃文十万遍、ナーランダーの賢者・成就者の礼讃文百遍、観音菩薩礼讃文千遍、吉祥天女の礼讃ならびに供養千遍、吉祥天女への請願法百遍などを含め […]
GOMANG
2020.04.09
本山デプン・ゴマン学堂の新寺務総長にゲンチャンパが就任されました。
本日4月1日より本山デプン・ゴマン学堂の寺務局は任期交代となり、新メンバーとなりました。ゲシェー・ロサン・ゲレク師は退任され、新しい寺務総長には、日本でも活躍されていたグンル・ゲシェー・チャンパ・トンドゥプ師が選出されました。
GOMANG
2020.03.21
日本のみなさまに、いますこしお時間を拝借しお願いしたいこと
新型コロナウイルス感染症の影響は、現在世界中に拡がっています。日本のみなさま日々さぞかしご心配のことと思います。さまざまなご心配のところ申し訳ございませんが、デプン・ゴマン学堂管長ケンリンポチェ・ロサン・ゲルツェン師より、お願いがあるとのことです。 それは何か、と申しますと以下の […]
GOMANG
2020.03.18
新型コロナウイルス感染症についての本山ならびに弊会での緊急対応について
武漢に由来するCOVID-19(新型コロナウイルス)の世界的な感染拡大を予防するために、すでに本山デプン・ゴマン学堂では集会殿などを解放して、近隣の参拝者が集まらないようにしていいるだけではなく、今年度の神変祈願大祭も中止し、僧侶たちが集会する行事はすべて中止となりました。 さら […]
GOMANG
2020.02.25
デプン・ゴマン学堂2020年カレンダー Drepung Gomang Calendar 2020
本年度の本山デプン・ゴマン学堂のカレンダーをアップしました。チベットの暦と西暦が対照になっていて簡潔でとても便利です。A3サイズにプリントすると使い安くなっておりますので、是非ご利用ください。 Drepung Gomang Monastic University 2020年カレン […]
GOMANG
2019.12.14
ダライ・ラマ法王がデプン大僧院に到着されました。デプン大集会殿ならびにゴマン学堂大集会殿にお迎えいたしました。
本年はゲルク派の宗祖ジェ・ツォンカパ 大師の第600遠忌の各種行事が南インドのモンドゴッドに復興されているデプン、ガンデンという二大総本山にて行われます。これに伴いモンドゴッドの亡命チベット人居留区にダライ・ラマ法王は12月12日に入られ、デプン大集会殿(デプン・ツォクチェン)な […]
GOMANG
2019.07.09
ジェ・ツォンカパ大師600回大遠忌報恩・デプン・ゴマン学堂『四百論』論議大会
本年2019年はゲルク派の宗祖ジェ・ツォンカパ・ロサンタクパ(1357-1419)大師の600回大遠忌にあたります。文殊菩薩の教えを説かれたジェ・リンポチェの偉大なる法恩を想い、その恩に報いすることを主旨として、アールヤデーヴァの『四百論』に関する論議の大会が行われました。
GOMANG
2019.07.07
ダライ・ラマ法王御誕生日法要
2019年7月6日、本山デプン・ゴマン学堂では、満84歳のお誕生日をお迎えになられたダライ・ラマ法王のお誕生日をお祝いし、集会殿にダライ・ラマ法王の影像をお迎えし、供養・長寿祈願・焼香供養の法要を行いました。
GOMANG
2019.05.18
修習の日
チベット暦3月15日は、釈尊が霊鷲山において般若経を説かれたとの同時に、南インドでカーラチャクラタントラを説かれたと縁日であるということに基づいて、ダライ・ラマ法王のご指導のもとに、多くの僧侶が一度に会して修習を行うひとしております。デプン座主ケンスル・リンポチェ・ロサンテンパ師 […]
GOMANG
2019.05.16
デプン・ゴマン学堂学校でチベット難民キャンプの小中学生を対象とした寺子屋が開講されました
チベットの文化の保存のためには、チベットの言語を保全することが極めて大切です。現在デプン・ゴマン学堂学校は年度末試験の発表も終わり、お休みに入っておりますが、このお休みの期間は、近隣のチベット難民キャンプの小・中学生を対象としたチベット語の教育と仏教文化の解説を僧侶たちによって行 […]
GOMANG
2019.05.11
デプン・ゴマン学堂学校の年度末試験の結果発表が行われました
デプン・ゴマン学堂では未成年の僧侶たちには、インドの義務教育・基礎教育のプログラムに則って、一般の子供たちと同じような基礎教育を行っています。このたび5月11日に年度末の試験の結果発表が行われ、デプン座主ケンスル・リンポチェ・ロサン・テンパ師からの激励のお言葉がかけられました。
GOMANG
2019.03.31
デプン大僧院の僧衆が集結しました
デプン大僧院はゴマン学堂とロセルリン学堂、デヤン学堂、ガクパ学堂と現在も4学堂がありますが、在籍する全僧侶を合わせると4000名以上もの僧侶が在籍しております。時々その時に僧院に滞在している僧侶全員が集まって集合写真を取っていますが、このたび集合写真を撮影しました。(実際には何人 […]
GOMANG
2019.03.25
2019年3月22日、デプン大僧院にてダライ・ラマ法王の長寿祈願の法要が行われました。
2019年3月22日、ダライ・ラマ法王の侍従神である護法尊ネーチュンによって発表された授記にもとづきダライ・ラマ法王の身口意の三密には、いまのところ障害は全くありませんが、衆生が福徳を積集するために、デプン大僧院に在籍する僧侶全員によって『賢劫経』『文殊師利聖経』などが読誦され、 […]