文殊師利大乗仏教会
𝕏
新規登録
会員ログイン
新規登録
ログイン
GOMANG
デプン・ゴマン学堂
VOICE
仏の教えを聞く
JAPAN
日本での活動
CIRCLE
参加する
MEMBERS
会員限定コンテンツ
STORE
各種お申し込み
E
GOMANG
デプン・ゴマン学堂
VOICE
仏の教えを聞く
JAPAN
日本での活動
CIRCLE
学ぶ・参加する
STORE
各種お申し込み
MEMBERS
会員限定コンテンツ
VOICE
>
本日のことば
Today's Voice
本日の言葉
多くの仏典の言葉から、日々ひとつひとつの言葉に向き合えるためにいくつかの連載をしています
弥勒仏への悲讃
参学への道標
水の教え
グンタン・リンポチェ『樹の教え』を読む・第40回
支え合うこと、つながり合うこと
接ぎ木をする際には、しっかりとした台木に、接穂となる枝をしっかりと接ぎ合わせる必要がある。それと同じように集団が繁栄してゆき、その構成員のすべての人たちが幸せを感じる余裕が出るためには、善き指導者が必要となる。
2023.08.12
グンタン・リンポチェ『樹の教え』を読む・第39回
柱で支え合って築いているもの
組織の指導者たる者は、人々から心からの尊敬を得ていなければいけない。何故ならば、人々が組織を構成しているからであり、人々から支えられていなければ、組織を運営するのが困難になるからである。たとえば柱で天井の梁を支えていなければ、天井や梁が落ちてきて、壁も倒れ
2023.08.06
グンタン・リンポチェ『樹の教え』を読む・第38回
ばらばらな豆を運ぶために
人々の心をしっかりと掴んで、集団全体の利益を実現していくことは、集団の指導者の責務である。人々の心は暴力では買えないし、暴力によって民衆から搾取した物品を不公平に分配しても、人々の心は掴むことはできない。ましてや日常的に人々をないがしろにし、時には弾圧し、
2023.08.03
グンタン・リンポチェ『樹の教え』を読む・第37回
薫り高い平和のメッセージを自ら放つ
「法」とは、基本的に、それを実践することで、衆生が抱えるあらゆる苦しみや問題を解決するための手段・対応策のことである。それは幸福を追求する権利を保障し、法に従うこと、つまり法を遵守して維持する限り、法の効果を享受することができ、「法治」状態を維持できて、そ
2023.07.31
グンタン・リンポチェ『樹の教え』を読む・第36回
より良き人であるために
グンタン・リンポチェの代表的な著作であるこの『樹の教え』はここまでの三十六偈が仏教の教義とその実践に関するものを説いたものであり、ここで一区切りがなされている。ここからは、世間の法規、すなわち特に仏教や宗教の実践者でなくても知っておきたい箴言が比較的自由に
2023.07.28
グンタン・リンポチェ『樹の教え』を読む・第35回
樹蔭路をのんびり歩いてみる
欲界・色界・無色界の三界輪廻を転生してゆく私たち生物は、以前にどこに居たのかによって合計九種類の生を受けていまここにいる。この三界の何処に生まれて何をしていようとも、生老病死そして再生の苦しみを享受して生きてゆかなければならない。
2023.07.27
グンタン・リンポチェ『樹の教え』を読む・第34回
煩悩の闇ではなく、浄らかなる光明を
枯れた樹も水分を取り戻すなら 瑠璃色の色彩を放つようになる 凡庸な顕現も光明で磨くのなら 清浄な本尊の御影で出現できる 34 チベットの僧院に入った若い僧侶たちがはじめに教えられることに「私と同様な存在である人を人が判断すべきではない。それは破滅へと向かっ
2023.07.26
グンタン・リンポチェ『樹の教え』を読む・第33回
シャクトリムシは植物ではない
本偈は秘密真言道における貪欲転道法が、本来煩悩である貪欲を道へと転用して顕教では説かれていない如来の色身を成就していく過程を、樹のなかに棲んでいる寄生虫が自分自身の寄生する樹を蝕み、腐らせて、最終的には、自分自身が住めないように倒壊させてゆく過程に喩えてい
2023.07.15
グンタン・リンポチェ『樹の教え』を読む・第32回
体と心の温度を調整する
私たち生物はすべて、一定の体温を維持して生きている。私たち人類であれば、一日の外気の気温差が五十度以上あってもさまざまな形で体温調整をしながら生きていくことができる。周囲の環境が熱ければ、適宜体温を低下させるために汗をかき、周囲の環境が寒ければ適宜体温を上
2023.06.26
グンタン・リンポチェ『樹の教え』を読む・第31回
偽物の剣・本物の剣
どんな人でも死んでいき、私たちは誰ひとりとしてここにこのまま生き延び続けることができるわけではない。すべてを捨ててたったひとりで死んでいき、死んでしまう断末魔の苦しみを味わった後に目が覚めた時には、まったく望んでもいなかった身体に生まれてきて、生まれてくる
2023.06.25
グンタン・リンポチェ『樹の教え』を読む・第30回
森のなかで腐らずに静かに花を咲かせる
たとえば山のなかにひっそりと生えている植物は、背丈も低くて、茎が短くても、それが朽ちてしまわない限り、美しい花をその先端に咲かせていく。その花は、決して誰かに褒められるために咲くわけでもないし、山のなかにある無数の他の植物と競い合って、自分の方が他の花より
2023.06.20
ダライ・ラマ法王によるG7広島サミット2023へのメッセージ(仮訳)
本日ダライ・ラマ法王猊下は、先週末に広島で行われました「核兵器のない世界」を理想とするG7広島サミットにおける首脳陣の声明に対して歓迎の意を表されたメッセージを発表されました。以下仮訳を掲載させていただきます。 2023年5月23日 このたび日本の広島で開
2023.05.23
『優婆塞・優婆夷授戒式儀軌』抜粋
在家仏教徒の心得:やめるべきこと・やるべきこと
今週末からのサカダワ大祭の準備のご参考のため、授戒の際に戒師阿闍梨より以下の禁止事項・実践事項について既に説明を受けておられるとは思いますが、ここで以前閉会でも行った資料の翻訳を若干訂正し、ここに改めて掲載させていただきます。
2023.05.17
グンタン・リンポチェ『樹の教え』を読む・第29回
決して消えない禅の灯明
どんなに太くしっかりと根を張り巡らせている大きな樹であろうとも、強い風が吹き木の根幹から揺さぶられ続けていると、せっかく何日もかけ、何ヶ月もかけて大切に実らせてきた果実を無惨にも地面へと落としてしまう。
2023.04.24
グンタン・リンポチェ『樹の教え』を読む・第28回
悠久の時を精進でゆっくりと歩いていく
因時に精進を棄てないなら 果時に一切の功徳が生じる 根元の水分を欠かさない限り 先端には葉も実も成るだろう 28 精進とは、他の衆生に対して役にたちたいと思い、その意思を行動・言動・思考を通じて発動して、善資を積むため、あるいは利他行を実践するために積極的
2023.04.16
グンタン・リンポチェ『樹の教え』を読む・第27回
棘が刺さっても動揺しない
棘が刺さってしまっている時に、棘が生えているその樹を平手打ちするような行為は、実に馬鹿らしいし、これは冗談にも程がある、と私たちは容易に想像することができる。
2023.04.14
グンタン・リンポチェ『樹の教え』を読む・第26回
地中の根、消えない灯明
自らの死後のことを考えてはじめて、宗教が宗教たり得るのであり、そうではなく今生のこの欺瞞に満ちた世界でうまくやるための現世利益のための教えは、仏教でもないし、ほかの宗教であるとも言えないものである。
2023.04.13
グンタン・リンポチェ『樹の教え』を読む・第25回
完熟の実を実らせて輝く樹の下に集う
神々の大地に生えている如意樹であれば、決して私たちに身近な存在ではない。しかしながら、その神々の大地に生えている如意樹のような菩薩たちは、私たちの周囲のどこにでも存在している。ただ私たちがその存在に気づかないだけ、その存在を感じる能力を持ち合わせていないだ
2023.04.08
グンタン・リンポチェ『樹の教え』を読む・第24回
はじまりの季節に
長く凍えそうでもあった冬が終わり、穏やかな風が吹き出すと少しずつ鳥たちも動き出す。夜の時間が少しずつ短くなり、毎日の陽光が大地を暖めていく。そのうちに日本では桜が満開になり、本格的な春を告げる。人々の往来は賑やかにになり、新しい収穫へと目指している新芽が徐
2023.04.05
グンタン・リンポチェ『樹の教え』を読む・第23回
閃光を放つ光源となれるのか
百頭の牛馬にも重すぎる荷物でも 巨大な木馬車は一台で運んでいく 声聞や独覚の何人たりとも担げない そんな重荷が勝子の肩で輝いている 23 正月十三日に釈尊は、舎衛城にて丹田から二つの光の筋を放ち、釈尊から七尋ほど(身長の七倍程度)のところに降り注ぎ、そこに
2023.03.06
«
1
2
3
4
5
...
»