文殊師利大乗仏教会
𝕏
新規登録
会員ログイン
新規登録
ログイン
GOMANG
デプン・ゴマン学堂
VOICE
仏の教えを聞く
JAPAN
日本での活動
CIRCLE
参加する
MEMBERS
会員限定コンテンツ
STORE
各種お申し込み
E
GOMANG
デプン・ゴマン学堂
VOICE
仏の教えを聞く
JAPAN
日本での活動
CIRCLE
学ぶ・参加する
STORE
各種お申し込み
MEMBERS
会員限定コンテンツ
初転法輪祭特別伝授会
HounouOnegai
HHDL2025MessageVisual
2025-06-15-Dharamsala-G17A9300216
_MG_2794
Hot Topics
CIRCLE
2025.07.12
現状でのダライ・ラマ法王猊下御宝号の念誦回数の合計をお知らせください
昨年末よりダライ・ラマ法王猊下御宝号の念誦をお願いしておりますが、このたび無事に法王猊下の満90歳の奉祝行事も成満し、来年の7月5日までチベット亡命政権やチベット仏教社会に合わせて弊会でも「慈愛の年」(YEAR OF COMPASSION)のキャンペーンとして………
VOICE
ご談話
ダライ・ラマ法王
2025.07.12
ダライ・ラマ法王猊下より御礼のメッセージ
2025年7月11日、ダライ・ラマ法王猊下は先日来行われてきた満90歳のお誕生日の奉祝に関わったみなさまに対してお礼状を発表されましたので、ここに和訳してご紹介申し上げます。メッセージにもありますように、今後ともみなさまがダライ・ラマ法王猊下の他者のために尽く………
JAPAN
2025.07.10
2025年7月6日(日)大本山大聖院観音堂にてダライ・ラマ法王猊下の卒寿奉祝法会が開催されました
2025年7月6日(日)、ダライ・ラマ法王猊下の満90歳のお誕生日を奉祝するため、大本山大聖院(広島県廿日市市・宮島町)観音堂にて卒寿奉祝法会が開催され無事に成満しましたのでご報告させていただきたい。 大本山大聖院とダライ・ラマ法王 大本山大聖院は、弘法大師空………
VOICE
ご談話
ダライ・ラマ法王
2025.07.06
満90歳のお誕生日にあたり、ダライ・ラマ法王猊下よりみなさまへのメッセージ
メッセージ このたび満九十歳を迎えるにあたり、チベット人コミュニティを含む様々な場所で、支援者の方々、友人の方々が、祝賀のためにご参集くださっているものと存じます。多くのみなさまがこの機会を活用なさり、思いやり、やさしい心、そして利他の心の大切さというものを率………
VOICE
ダライ・ラマ法王
勅書・声明
2025.07.02
本日ダライ・ラマ法王猊下は、多くの民意による真摯な要請に応えて、ダライ・ラマの次期化身の継続的な化現の必要性について同意なされる勅書を発表されました
本日ダライ・ラマ法王猊下は、これまで歴代継続してきたダライ・ラマの化身の化現が今後も継続していく必要性があるか否かということについて勅書を発表されましたので、みなさまにお知らせ致します。 法王猊下の勅書によれば、2011年に次期ダライ・ラマの化身認定に関するガ………
JAPAN
2025.06.29
2025年7月の行事のご案内
5月末から始まったサカダワ大祭も無事に6月25日には、満願となりました。 今年のサカダワ大祭はゴペル・リンポチェによる授戒会があり、三帰依五戒を守り生涯正式に仏教徒として暮らそうとして誓われる方々、一切衆生のために仏の境地を実現しようとしてそのために菩薩行を学………
CIRCLE
2025.06.21
ダライ・ラマ法王猊下卒寿奉祝事業の期間を延長しました
今年7月6日はダライ・ラマ法王猊下の満90歳のお誕生日の年になります。弊会では昨年末よりダライ・ラマ法王猊下の満90歳のお誕生日に合わせてゴペル・リンポチェからの呼びかけてダライ・ラマ法王猊下のご宝号の念誦を積集するようみなさまに呼びかけさせております。 この………
JAPAN
2025.06.17
2025年7月26日(土)・27日(日) 木巳歳初転法輪大祭・特別伝授会のご案内
釈尊がはじめて地上で法輪を転じられた日に 本年の初転法輪大祭では、例年通り日本別院では当日法要がございますが、その前日・前々日に、以下の通り特別伝授会を開催させて頂くこととなりましたのでご案内申し上げます。 特別伝授会では、釈尊のすべての教えを実践するための要………
JAPAN
2025.06.14
木巳歳サカダワ大祭の十五日までの日本別院での行事が無事に成満しました
今月は25日まで釈尊の降誕・成道・涅槃を記念するチベット暦4月(サカダワ)が続いております。日本別院では、チベット暦4月8日から本格的な法要や行事がはじまり、4月8日から15日までは善業の積集のため日々の行事が行われました。 まずは6月3日には毎月恒例の三宝と………
GOMANG
2025.06.14
デプン・ゴマン学堂で本年度のサカダワ大祭15日供養が行われました
チベット暦木巳歳4月15日、2025年6月11日(水)、教主釈迦牟尼如来が降誕・成道・涅槃の三相をすべての衆生たちに示現された吉日に、デプン・ゴマン学堂では夕方から釈尊から今日にいたるまでの師資相承を供養し、釈尊の法恩を会衆一同で随念する法要が行われました。………
GOMANG
2025.06.14
本山デプン・ゴマン学堂ではダライ・ラマ法王猊下の卒寿奉祝記念法要・記念式典が行われました。
本山デプン・ゴマン学堂では、2025年6月7日(水)、チベット暦4月9日に、本年満90歳のお誕生日をお迎えになる根本師であるダライ・ラマ法王猊下の久住を誓願し、如意輪白多羅尊の福寿成就法ならびに永住祈願を行った後、善品の諸天を燻浄供養し、新問答法苑にて奉祝記念………
VOICE
グンタンリンポチェ
本日のことば
樹の教え
2025.06.03
菩提樹の枝が十方へと広がるために
2022年の夏から連載を開始した、このグンタン・リンポチェの樹の教えも以上で完了である。最後の数偈は、このテキストは、私たちが何を選択し、何を辞めればよいのか、ということを過去の賢者たちの発想を樹というひとつの喩えだけを使って表現したものであること、執筆の際に………
JAPAN
2025.05.31
2025年6月 日本別院の行事のご案内
6月は釈尊が降誕・成道・涅槃をなされたチベット暦4月のサカダワとなります。6月25日までに善業を積めばその効果は10倍になると言われている大変お得な月です。みなさまが今月滞りなく積善浄罪に努めることができますよう、先日も日本別院ではお祈りいたしましたので、みな………
JAPAN
2025.05.30
木巳歳サカダワ大祭がはじまりました
チベット暦4月1日(2025年5月28日)は釈尊がこの地上に降誕・成道・涅槃の相を示された一年間で最も聖なる月「サカダワ」の朔日となります。このサカダワは「十万変月」とも呼ばれ、6月25日(水)までの1ヶ月間私たちが行ったすべての業は、通常よりも10万倍の功徳………
CIRCLE
2025.05.30
真光院デプン・ゴマン学堂日本別院空調設備事業へのご奉納のお願い
弊会ではデプン・ゴマン学堂の公式な日本での活動拠点として、令和元年に広島市東区牛田東の龍蔵院より、現在の大聖院西広島別院・真光院へと拠所を移転いたしました。その後令和二年よりは新型コロナウイルスの世界的な蔓延に伴い活動休止していましたが、一昨年・令和四年以来ゴ………
VOICE
グンタンリンポチェ
本日のことば
樹の教え
2025.05.30
木の実をちゃんと育てると枝葉もできる
植物は種をきちんと育てていけば、また種を収穫することができる。果物を大切に育てていけば、また果物を私たちは得ることができる。これと同じように善業の結果として得ているこの人身という宝物を大切に育てていくのなら、また同じ人身というものを得ることができるようになる。………
JAPAN
2025.05.28
2025年7月6日(日) ダライ・ラマ法王猊下卒寿奉祝法会のご案内
時下益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。 この度、ダライ・ラマ法王猊下は満90歳の卒寿のお誕生日をお迎えになることとなりました。 つきましては、私どもダライ・ラマ法王猊下をお迎えし、両部曼荼羅の伝法灌頂を授けていただいた法友のみなさま、また弊会のダライ・ラマ………
VOICE
グンタンリンポチェ
本日のことば
樹の教え
2025.05.25
森に棲んでいる旅人はどこへ行くのか
森に暮らす人は立派な街に憧れる そこに住む人は花園の森に憧れる 生活に困った人は出家を目指している 肥えて酔った人は在家を目指している 97 完全で円満な森林であるのなら 用もないのに鳥たちが来て飛び回る 心安らげる快適な場所ならば 声をかけずとも人々が集って………
VOICE
グンタンリンポチェ
本日のことば
樹の教え
2025.05.16
憂いのない希望の花を咲かせる
動かせそうにない乾いた木も 川に浸して運ぶことはできる かたくなに敵対してくる人でも 上手く説き伏せることはできる 95 太陽や月では咲くことのない無憂華も 足釧をつけた乙女が触ればすぐに咲く 善説では心に響かない凶暴な輩たちも 言い方次第で説き伏せることはで………
VOICE
グンタンリンポチェ
本日のことば
樹の教え
2025.05.13
破滅の原因は自分の手元にある
棘の先は鋭くても岩石で 擦っていると削れてゆく 勝れた人物を妬み貶しても 自分自身を蔑むことになる 88 度し難い人に寛容であり過ぎると この濁世では誰しもが蔑んでいる 柔らかな木綿を柔らか過ぎるといって 誰も座布の中には使わないのだろうか 89 真っ直ぐ育っ………
1
2
3
4
5
...
»
About Us
文殊師利大乗仏教会とはチベット仏教ゲルク派総本山デプン・ゴマン学堂の公式な日本における仏教を学ぶためのグループです。
Menu
ご祈祷・ご寄進のお申し込み >
お賽銭・ご寄付 >
メールニュースへの登録 >
Tag Cloud
EAST
GOMANG ACADEMY
HotTopics
アボ
グンタン・リンポチェ
ケンスル・リンポチェ
ゲシェーラランパ・チャンパ・ドンドゥプ師
ゲンギャウ
ゲンゲレク
ゲンチャンパ
ゲン・ギャウ
ゲン・ロサン
ゴペル・リンポチェ
ゴマン学堂
サカダワ
サカダワ大祭
ジェ・ツォンカパ
ジャムヤンシェーパ
ダライ・ラマ
ダライ・ラマ法王
ツォンカパ
デプン・ゴマン学堂
大祭
大聖院
如来への讃歌
学説規定摩尼宝蔓
定例法話会
定例法話会録
師資相承供養
弥勒仏
弥勒祈願祭
日本別院
日本別院だより
月例行事
本日の教え
樹の教え
水の教え
発菩提心
緑多羅四曼荼羅供
菩提道次第広論
菩提道次第略論
護法尊特別供
近畿定例法話会
近畿定例法話会レポート
関東定例法話会